2013年8月1日

summer life 04 !! shiso juice



ここ最近
毎晩のようにけんちゃんが
紫蘇ジュースづくりをしています

あまいのが好きな おうち用には
あまく作ったりしています
わたしがちょっと寝ていたりすると
いつもできています
魔女みたい!

わたしはどちらかといったら
あまさ控えめ酸味が強いほうがすきです
あと 炭酸よりもお水で割った方がすきです









きれいな色

おいしくて疲れもとれる
まさに夏のジュースだね!




summer life 03 !! happy ethnic nouen





ハッピーエスニック農園の
タイ野菜たち

それぞれのハーブのいい香りが
畑中にひろがっているよ

唐辛子の緑は濃くなり
空心菜は隣の畑までツルをのばし
バジルやミントは種がこぼれて
またいつのまにか大きくなっている

やっぱり南国野菜
真夏がだいすきなんだねぇ








タイオーキットのおばあちゃん用に

 納品に行って 
食材を必ず買ってしまう
それもたのしみのひとつなんだー





パクチーとパクブンの配達に行ったら
パパイヤの苗をたくさんもらった

やっとこ鉢がそろったところで
そろそろ植え替え
ぽんぽん実がついたら
かわいいだろうなぁ





今いちばんの盛り上がりをみせているのが
shizunami chili peppersのプリックチーファです

 3月の終わりに種蒔きをして
何日たっても芽が出なくて
やっとこ出たときは 大喜び!

これだけ立派な唐辛子になってくれて
ほんとうにほんとうにかわいいです

育てた人 
生でぼりぼり うれしそうにかじってます!








緑はカレーペースト用に今のうちに収穫
赤くなったらチリソースに





ペパーミントは
サラダとモヒートだね!





タイバジル
もうね、いろんなところにタイバジルです




フレッシュなハーブたっぷりの
ちょっと辛い料理

暑い季節はいいですよー!






2013年7月22日

summer life 02 !! tomato cooking






ミニトマト
みんなそろって
色づいた

甘酸っぱいから
いっぱいお料理









トマトソース マリネ 豆カレー
ラタトゥイユ

近ごろ たいようビタミンな
 真っ赤な食卓!







summer life 01 !! suika and melon






ちょうど暑くなりだした
7月8日から
今年もすいかが穫れはじめました!


一年ぶりに会う 毎年のお客さんが 
待っていたよーと言いながら
うちに来てくれたり
「太田のばあば」と呼んでいる
90さいのおばあちゃんのところへは
ことしも私が配達に行っています
あついあついと言いながらも
元気そう よーかった!

太陽をいっぱい浴びたすいかは
ことしも ばっちりなおいしさです

まるこさんたち
マクワは毎年だけど
プリンスメロンと小玉すいかは初育て
こちらも あまくてかわいい

日中のハウスは50℃
たまらなく暑いけど
収穫というのは 感謝のじかんだなーと
毎度おもいながら
せっせと運ぶわたしです









2013年6月21日

daily diary !







毎日があっというまです
 6月も後半かぁ 
梅雨ですね

近頃は なかよし夫婦たちの
赤ちゃんの誕生
おめでたい報告がつぎつぎと
うれしいな
早く会いにいきたいな

パクチーがきっかけで出会った
タントゥさんの
ベトナムハンモックカフェもオープン
こちらもおめでたいね!

 イベントもあったので びく石へ
 またまたいろんな出会いと繋がりが
できた良い日でした!











ゴイクンとフォー 
麺がもっちもち スープも美味しかった!
spice6のチャパティロールとカマージも
ごちそうさま




大好きな のいこどんから
手づくり濃厚レモンチーズケーキと
焼き菓子の贈りもの

おいしすぎて 畑の疲れもぴゅーとぶっとびます

いつもありがとう!







今年もあまいあまい
とうもろこしが穫れました!

「甘いよーみるくてやらかい」って
隣の畑の先輩から うれしいお言葉を


 


 まるこさんと 
とうもろこしスープを
大量につくった

すり鉢でつぶしたので
つぶつぶがいっぱい

今度は豆乳で作ろうと誘われました
おいしかったんだねー




またこちら タイバジルまつり





ばあちゃん豆畑コレクション
今度はあずき






いちご夫婦から
赤しその苗をわけてもらったよ
しそジュースを作るんだー





大きくなってきた
このプリックチーファで
カレーペーストとチリソースを
早く作りたいな

とうもろこし なす かぼちゃ きゅうり おくら
遅植えのじゃがいも 大葉
今は このみずみずしい野菜たちで
毎日のごはんづくり
ミントティーにはまってまして 常時ストック
たくさん摘んで 煮だして冷茶に


 ありがたい大地の恵みに 
感謝いっぱいの毎日です




2013年6月7日

ryuuboku asobi







  





流木と貝をひろってきて
つるしものを作ってあそんだ

自然のかたちは
美しい

あたしは楽しくなりすぎて
さらに 絵の具であそんだ





remake!






ふだん使いにしたいからと

長めの肩がけだったバックを
リメイク

さらにコンパクトにして
長いベルトを手持ちに

「これならいっつももてるやー」と
88歳のお客さま 大喜び

よかったね!










パクチーの花がちろちろ
しばらくお休み

あと5日ほどでピークをむかえる
とうもろこし
 
 畑のかみさまー 
どうかまっ黄色のあまーいのを
お願いします!