大葉は味噌漬け
新ショウガは甘酢漬け
たくさん卵をいただいたので
それも煮卵に
大量にバジルとミントを
干して 焦らずつかえるように
おにぎりやお弁当にいいですよ
収穫が終わり
実をだして 干して
洗って ゴミをとって
よーく乾燥させる
朝一と夕方は 胡麻タイム
小さいから細かい作業です
口にするまでもう少し!
めでたいことが続いている
ここ最近です
婚姻届けを出しにいくよ と言うから
ついて行った
加藤さんになった親友よ、
おめでとう
肩がけバックがいい感じになってきていた
お兄ちゃんから
産まれたよって 連絡がきた
元気な男の子だそう
もうパパやママになっている
友人は多いけれど
自分の身内に
新しい命が誕生したことが
しばらく 不思議な感じだった
たのしみだなぁ
海からあがったら 行こうねと
約束して
夕方 そうちゃんと
クワガタ探しに
道も整備されていて
近くに こんなにいいところがあるとは
せみトンボあめんぼおたまじゃくしカニ
きれいなちょうちょ
いろいろ見たね
カブトムシはいなかったけど
なんと ミヤマクワガタをゲット!
一番 興奮していたのは
けんちゃんです
いただきました
ビールの泡が 雪になっていたのですが
撮るのが遅くてなくなってしまいました
グラスがうすくて
口当たりとてもよいです
どうもありがとう!
そのあと静岡で少し大きな地震が
朝起きたらバックパックがふたつ
キャンプ道具が 見事に防災道具になってました
備えあれ ありがとう
ポケットサイフ
と言うのが
ちょうどよさそうな感じの つくり
カードを入れるところが中にひとつ
メインは小銭とお札をいれるとこだけ
実はこれぐらいで十分という人多いのでは
外にもひとつカード入れあります
サイズはふたつです
2cmのちがいだけなんですが
だいぶ ちがいます
ひだり size 10×10 5000yen
みぎ size 10×12 5500yen
メールにてご連絡くださいませ